こういうタイトルは
なんだかあやしい商法にありがちですね。笑
ここは小笠原のPRです。
世の中、
対人関係でストレスためている方も多いはずです。
またサービス業に関わる人は常に人相手の仕事で、
ストレスがかかっているのではないでしょうか。
特にそれほど人好きでなく、
サービス業に関わっている人はストレスを感じていることでしょう。
僕もそうですから気持ちがすごくよく分かります。
そんな時、
離島に足をのばしてリフレッシュしてみてはいかがでしょう。
小笠原なんか特にいいですよ。笑
自然遺産で船や宿は混んでるとはいえ、
ビーチに出ると人はまばらです。
小笠原まで来ると、
まず知っている人にも出会わないはずです。
ビーチでのんびり泳いだり、本を読んだりして、
リフレッシュ。
(写真はイメージですが、父島の手ごろなビーチ)
かなりストレス開放になります。
僕が長年実践していますので、
効果はお墨付き。
なんせ、波の音だけ聞いて、
誰ともしゃべらなくてすみますからね。
人恋しくなったら、また仕事に復帰して、
バリバリお仕事してくださいね。
さあ、僕も明日はガイドがんばろう。笑
【関連する記事】
- レインボーブリッジ南側展望
- 香川の人気海岸・父母ヶ浜
- 新サイトおよび新ブログ開設
- 2020年3月、石垣島訪問
- 2020年3月、竹富島
- 与那国島観光地(馬・灯台以外)(与那国島編3)
- 与那国島東崎周辺(与那国編2)
- 日本最西端の地、与那国島・西崎周辺(与那国編1)
- 2020年3月、八重山で訪れた灯台(5か所)
- 2016年1月訪問、薩摩金山蔵
- 2019年10月、観音埼灯台
- 母島都道(北進線10km・南進線4km)全約14㎞
- 2015年5月、コウノトリの郷公園(兵庫県)
- 2015年5月訪問、玄武洞公園(兵庫県)
- 2015年5月、生野銀山(兵庫県)
- 約14㎞島一周ウォーキング
- 夏メニュー、冷やし塩キムチラーメン(海遊)
- 2019年5月、武雄温泉楼門・新館
- 2019年5月、笹畝坑道(高梁市)
- 2019年5月、長崎県平戸島・生月島訪問