2012年05月16日

蜂の巣(セイヨウミツバチの巣)注意報

P5150107.JPG

5/16 旧閏3/26 曇り

昨日は
扇浦海岸休憩所でランチでした。

ランチの後、付近を散歩していると、
なにやら道路の向こうでブンブン音がします。

道路を渡ってみると、
高いところのテリハボクの切り跡にセイヨウミツバチの巣が。

切り跡の真ん中が腐って空洞になっているのでしょう。
そこに巣を作っています。

すぐ下にはベンチもあります。
セイヨウミツバチとはいえ、お気をつけ下さい。


ちなみに父島では
他にも巣のある樹はいくつかあります。

ある程度大きくて腐って空洞のある部位に、
よく巣を作ります。

山の中歩いていても、
ブンブン音がするときは巣があるかもです。
posted by mulberry at 06:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 野生生物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック