2012年04月16日

水産センターでユウゼンがじっくり見れます

P4124115.JPG

4/16 旧3/26 曇り

ユウゼンという魚は
チョウチョウウオの仲間ですが、渋い色と模様です。

この模様から和名のユウゼンとついたようですね。
ユウゼン=友禅です。

日本固有のチョウチョウウオのようで、
小笠原ではダイビング中によく見られる魚です。
(八丈島などでも見れますね。)

しかし、浅瀬でのスノーケリングでは、
見れることはありますが、比較的まれです。

水産センターには
屋外の展示水槽でこのユウゼンが飼育されています。

数十匹入っています。

のんびり眺めるにはいいですね。

この写真は上から撮ったものですが、
防水カメラで水中に入て撮るともっと綺麗に撮れそうですね。


今年はなかなか暖かくなってこないので、
スノーケリングをするのももう少し先になりそうです。

それまで海で見るユウゼンはおあずけですね。
posted by mulberry at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 水中 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック