4/9 旧3/19 晴れ
シロトベラ(トベラ科・固有種)の花が咲き始めています。
花の咲いているところでは柑橘系ののような香りがしてきます。
本種は雌雄異株で
写真の株は雌株です。
小笠原ではこのトベラ属は4種に分化しています。
シロトベラ・オオミトベラ・コバトベラ・ハハジマトベラ。
シロトベラは小高木となり個体数も多くあります。
ちなみに海岸に多いクサトベラはクサトベラ科です。
本土のトベラとは葉の感じが似ていますが、
小笠原のトベラの仲間とは似ているように見えませんね。
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%B7%A5%ED%A5%C8%A5%D9%A5%E9