2012年04月08日

「生きてる生きてく」(福山雅治)100年前、100年後の遺伝子に・・

映画ドラえもんの主題歌になっている福山雅治の
「生きてる生きてく」。

子供たちもこの歌をとても気に入っています。

さすが福山雅治。
女性だけでなく、子供たちの心もつかんでいます。

歌詞
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-120328-169
http://www.fukuyamamasaharu.com/

先日、
ミュージックステーションで歌っていました。

「100年後の遺伝子に役に立てるよう、勇気になれるよう、
 100年前、1000年前の遺伝子に褒めてもらえるよう、
 生きてる生きてく」
いい表現だなと思いました。

現代の僕たちはそんな生き方しているかしら。
自問自答。

今の地球の使い方を見ると、
100年前、1000年前の遺伝子からは
怒られるような生き方のような気がします。

そして、このままじゃあ、
100年後の遺伝子にも役立てないかもしれません。

ただこの歌詞では
失敗しながら生きてる僕たちを否定してはいません。

失敗しながらも生きてく大事さも
説いてるように思います。

現代人よ、失敗しながらも、
100年後の遺伝子に役立てるよう生きていこう。
posted by mulberry at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック