4/7 旧3/17 どん曇り
集落のあちこちで
アマリリス(ヒガンバナ科・外来種)の花を見るようになっています。
本種は野生化していて、
一部山道の方でも出ているところがあります。
アマリリスは、
園芸種として、いろんな品種がありそうなので、
そこのあたりの細かいところは知りません。
小笠原でよくみられるのは
花の色が朱色に近い写真のようなものですね。
ちなみに小笠原でヒガンバナ科での自生種は
オオハマオモト(タイワンハマオモト・広域種)ですね。
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%A2%A5%DE%A5%EA%A5%EA%A5%B9