2012年03月25日

早稲田大学本庄高等学院小笠原研修のガイド

P3244037.JPG

この便では
早大本庄高等学院の小笠原研修がありました。

昨夏の予定だったものが、台風で中止になり、
この春に変更となったものです。

研修の主体は母島で実施されています。

父島は出港前日の夕方からです。

今回の研修では
ナイトツアーと出港日午前をガイドしました。
(写真は乾性低木林の観察場所です。)

ナイトツアーでは
オガサワラオオコウモリとオカヤドカリなどをじっくり観察。

出港日午前は
乾性低木林の生態系、外来種対策、地質などを観察してもらいました。

学校に戻って、
しっかりまとめてもらえればと思います。

4月からの年度も夏に予定しているそうです。
また夏にお会いしましょう。

posted by mulberry at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック