3/5 旧2/13 曇り
中央山展望台付近で
ムニンタツナミソウ(シソ科・固有種)が咲いていました。
躑躅山に登れるころはそこでよく見ましたが、
そのルートは今は制限されて見にいけません。
現在のルートでは
傘山・東平などでも見ることはできます。
今年気づいたのはこの中央山が最初です。
昨日は風が強かったので花がよく揺れていました。
まさに立浪草の名前の通りでした。
春の花がどんどん咲き始めています。
小さな花ばかりですが、
色々見れて楽しくなってきました。
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%BF%A5%C4%A5%CA%A5%DF%A5%BD%A5%A6