2012年03月02日

南島周辺外来種排除作業(2011年度18回目)

P3013907.JPG

3/2 旧2/10 はれ

昨日の作業で
ようやく今年度の作業が終わりました。

全18回でした。

18回目の作業場所は東側尾根中央部の外側で、
閂島が少し北側に見える位置です。

このあたりは
カツオドリの営巣に配慮してやれなかったところがあるので、
そこを作業しました。

イヌホオズキを主体に
最終的には150kg越えるほど取れました。

草を入れた袋は
尾根の上まで上げて、さらに内側の陰陽池側に下ろします。

そして砂地を歩いて、サメ池まで運びます。

4人作業ですので、
2往復で、1人当たり40kg弱運びます。

この運搬作業もなかなかきつかったです。



2012年度も4月から作業に入る予定です。
涼しい時期に効率よくできればうれしいです。
夏は暑さ地獄もあるので。苦笑
posted by mulberry at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック