2012年01月25日

小4総合の指導(2011年度5回目)

P1243725.JPG


1/25 旧1/3 はれ

昨日、
今年度第5回目の小4総合(総合的な学習)の指導をしました。

前回は11/1ですから、2ヶ月少したちました。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/10456830.html

この大神山での観察は
5月、11月、この1月と計3回目です。
季節ごとの違いが見るという狙いもあります。

5月は春から初夏の状態。11月は夏から秋の状態。

そしてこの1月はすっかり涼しくなっています。
秋から冬の状態。
シャリンバイがあちこち満開に近い状態でした。

小笠原の植生は
基本的に常緑林なので、それほど大きな変化はないです。
でも花・実の時期はそれぞれ。

そんなことも気づいてくれるとうれしいんですが、
うまく伝わったかな。・・・。

posted by mulberry at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境教育 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック