2012年01月07日

自然物の持ち帰り(特に漂着物のサンゴや貝)にどう対処すべきか

1/7 旧12/14 はれ

のっけからとても失礼ないいようになりますが、
一般的に中高年の女性は自然物の持ち帰りをしたがる傾向が
あります。
(他の世代や性別に比べ多いということです)

これはガイドとしてもとても困りものです。

マナーでもあるので、国立公園区域の内外にかかわらず、
ツアー中の自然物の持ち帰りはしないようにお願いしています。

山でガイドしているときはほとんど特別保護地区でもあるので、
そこを強く言いますから、まず大丈夫な感じです。

ところが海岸にくと、
やはりサンゴや貝などの漂着物に目がいくようです。

普段ガイドしている海岸は1種か2種の場所です。

厳密にはこの漂着物の持ち帰りが違反になるかは
よく分かりません。

マナー的には当然、持ち帰りはしないでほしいです。

お客様から聞かれると
改めてツアー中の持ち帰りはしないようお願いしています。

ただ法的な解釈のきちんとした説明はできません。
漁業権とのからみもありそうです。

いつも悩みどころです。

だから見て見ぬふりすることもあるのです。

漂着物だからいいよっていうのも
ありなのかもしれませんね。

さてどんなものでしょう。

posted by mulberry at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツーリズム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック