2011年12月12日

ニュース「伊勢 夫婦岩のしめ縄張り替え」

CIMG1990.JPG

12/12 旧11/18 曇り 

今朝、
伊勢市二見町にある夫婦岩のしめ縄の張り替えのニュースが
放送されていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111212/t10014563561000.html

父島には二見という地名あります。
二見岩・二見湾・二見港など。

父島の二見岩は
この夫婦岩に見立てたのでしょう。

今は港奥、赤灯台のある堤防の先端部に岩があります。

咸臨丸が探検に来たときは
このあたりまで船が入っています。

父島の二見岩には残念ながらしめ縄はありません。
もしそれがあれば、すぐ伊勢の夫婦岩とイメージがダブるのでしょうね

本家の夫婦岩のしめ縄は
毎年張り替えられているんですね。
知りませんでした。

つい先だって寄港した「しろちどり」は
伊勢市にある水産高校の船です。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/10514527.html





posted by mulberry at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック