2011年11月15日
南島周辺外来種排除作業(2011年・9回目)
11/15 旧10/20 はれ
昨日は南島周辺外来種排除作業の9回目でした。
南島の作業は西尾根の最南端でした。
サメ池から上陸して、尖った岩の上を現場まで30分も歩きました。
遠いですね。
ダイビングポイントのマンゾウ穴が
すぐそこです。
ちょうど潜りに来ていました。
穴と白い砂地がウリのポイントですね。
東側を見ると、サメ池の入り口がよく見えます。
南島にいるのにサメ池を外から見るのは、変な感じです。
作業は主に
イヌホオズキ・タバコ・オニノゲシを抜きました。
この日は50㎏弱でした。
帰路も荷物を背負って30分以上歩きました。
あと2回はこの南西部です。
遠くて疲れます。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック