2011年10月31日

朝一番の出会いは、オガサワラモクズガニ

PA292857.JPG

10/31 旧10/5 天候不順

早朝、海況を見るため、
車で三日月山に向かっている途中のできごとです。

道路上になんやら大きな塊が。

気づくのも遅く、そのまま、通り越してしまいました。

その後、後ろを振り返って、よく見ると、
オガサワラモクズガニ(固有種)でした。

人の住んでいる世界で、野生生物が移動するときには、
道路を横切ることもよくあることなのでしょう。

そこに車が走ってきて、轢かれたら、もう即死です。

現に、オオヒキガエルの死体があちこちにあります。

僕ら、車を運転する人は、
野生生物にも気をつけながら運転すなくてはいけませんね。



posted by mulberry at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 野生生物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック