たまたま見つけた小笠原の食材を使ったメニューです。
といっても
庶民には気軽に行けるようなレストランではないですね。
アピシウスというフレンチレストランで使われています。
http://www.apicius.co.jp/index.html
「小笠原産母島の海亀のコンソメスープ シェリー酒風味」3400円(s2330円)です。
http://www.apicius.co.jp/index-2-2.html
他のHPを見ると11頭仕入れると書いてあります。
小笠原ではアオウミガメを年間100頭くらいしかとらないから、本当ならすごい量ですね。
http://kuidoo.blog88.fc2.com/blog-entry-821.html
まあ僕は
このクラスのレストランは永遠に行くことがない気がします。
なので永遠に味わうこともないでしょう。
誰か味わってきてください。
【関連する記事】
- レインボーブリッジ南側展望
- 香川の人気海岸・父母ヶ浜
- 新サイトおよび新ブログ開設
- 2020年3月、石垣島訪問
- 2020年3月、石垣島サビチ洞
- 2020年3月、竹富島
- 2020年3月、波照間島訪問
- 与那国島観光地(馬・灯台以外)(与那国島編3)
- 与那国島東崎周辺(与那国編2)
- 日本最西端の地、与那国島・西崎周辺(与那国編1)
- 2020年3月、八重山で訪れた灯台(5か所)
- 南大東島訪問(2013年10月)
- 南大東島星野洞訪問(2013年10月)
- 北大東島訪問(2013年10月)
- シュガートレイン(大東糖業専用鉄道)
- 2016年1月訪問、薩摩金山蔵
- 2019年10月訪問、城ヶ島
- 2019年10月、観音埼灯台
- 母島都道(北進線10km・南進線4km)全約14㎞
- 2015年5月、コウノトリの郷公園(兵庫県)
亀の影も形もありませんね。
11頭の亀からこのコンソメスープを
どれぐらい作れるのでしょうかね。
私も行く事はないだろうな~~。
ドレスコードあるから、僕は駄目。財布も駄目。