2011年07月20日

千尋の作品・ナップザック(家庭科)

7/20 旧6/20 曇り

6年・千尋の作品です。

先日は図工で作った「焼き物」でした。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/10255279.html

今回は家庭科で作ったナップザックです。

これはお気に入りのデザインのキットを購入して、
縫ったり、紐をつけたりして完成させたものです。

簡単そうといえば簡単そうです。


今日は1学期の最終日です。
これを背負って学校に行くといってました。

まずまず自分でも気に入ったのでしょうね。

2学期もいろいろ学校で作ってくださいな。

P7192018.JPG
posted by mulberry at 07:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 
家庭科のお裁縫の制作授業、
 近頃は、キットを使ったものですね。

  それぞれの子供の裁縫技術に関わらず
 作品を完成出来るという利点がある・・・
 はずなんですけど、ゴン平、休み前に
 作り終える事が出来なくて、
 夏休み第1日は学校で、ちぃちゃんと同じ
 巾着を作り終えなきゃなりません。

  ちぃちゃんのは綺麗にできていますね~。
 ゴン平はガチャピンのデザインの巾着なんですが
 本当にガチャガチャ・・・。

 
Posted by 小牧夏絵 at 2011年07月21日 07:45
ゴン平君のはなんとなく目に浮かぶようです。(失礼)

千尋はこういうことが好きですね。
Posted by マルベリー at 2011年07月21日 08:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック