2011年03月18日
ハウチワノキの花
3/18 旧2/14 曇り
山を歩くと、確実に春の花が増えてきています。
ハウチワノキ(ムクロジ科・広域種)は
岩場や山頂などの小低木林に自生します。
広域分布種ですが、
小笠原の分布は限られ、父島・兄島・聟島のようです。
母島にはないんですね。
花はたくさんつけていますが、
下向きになっていて花そのものはよく見えずに、
がくの部分が見えています。
花は黄色です。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック