2010年12月15日

長女の始めてのエプロン作り

PC140163.JPG


うちの長女・千尋は5年生です。

家庭科の授業で
始めてのエプロン作りをしてきました。

といっても簡単なキットを使っているので、
作業は、エプロンのふち縫い、ポケット付け、
紐つけくらいです。

ほんとに簡単そうでした。

でも自分で作っているので、うれしそうでした。

男女同権の世の中とはいえ、
女性が家事を受け持つ割合はやはり高いと思います。
特に子供ができるとそうではないでしょうか。

だから、女の子はきちんと家事のできる子にも
なってほしいと思っています。

特に僕みたいな男が旦那だと、
家事は何にもやりませんから。(苦笑)

独身のころはそれなりにやってましたが、
結婚してからは奥さんまかせ。

posted by mulberry at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック