2010年11月25日

岩手県共同実習船「りあす丸」


PB240149.JPG
岩手県共同実習船「りあす丸」が
二見岸壁に着岸しています。

岩手県立水産高校の共同実習船です。

今回は10日間の潜水航海となっています。
父島で11/24-27の予定となっています。
http://www2.iwate-ed.jp/myf-h/

りあすといえば、
昔、社会でリアス式海岸を習いましたね。
まさに岩手県のあたりですね。

海岸が奥まっているので、
津波の被害も大きくなりやすいそうです。

岩手は2回訪ねたことがあります。
どちらも視察で、二戸市の「宝探し」と
山田町の「鯨の海の博物館」です。
http://www.town.yamada.iwate.jp/kujirakan/index2.html

りあす丸記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A4%EA%A4%A2%A4%B9%B4%DD
posted by mulberry at 16:32| Comment(4) | TrackBack(0) | | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年も来ましたね。
りあす丸は山田町の北、宮古市に停泊しています。

毎年のように長期で山田町に行ったので意外と詳しかったりします。
Posted by むっち~ at 2010年11月25日 17:43
さすがさすらいの職人ですね(笑)

かつて若者で行ったのですが
山田町の夜はさびしかった気がします。

むっちーならいいとこ知ってるのかな。
Posted by ○ベリー at 2010年11月26日 06:34
いや~なにも無いです>山田

牡蠣とホタテと鮭が旨くて、ちょっと小粋な店がある。

そんな感じですかね。
Posted by むっち~ at 2010年11月26日 10:42
小粋な店はあったんですね。
わかりませんでした。

かなり静かな夜でした。
Posted by ○ベリー at 2010年11月26日 11:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック