11/14 旧10/9 はれ
ここの所、
テリハボク(タマナ・オトギリソウ科・広域種)が
開花しているのをまた見かけています。
普通、テリハボクは夏ごろが花期です。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%C6%A5%EA%A5%CF%A5%DC%A5%AF
今年は9月下旬に台風が来て、
そのとき木々は落枝・落葉・落実が目立ちました。
テリハボクは果期で、実がずいぶん落ちていました。
それが原因で
また開花のスイッチが入ったのかもしれません。
さてどんなものでしょう。