父島ではアサヒエビネ(固有種・ラン科)が
咲き始めています。
母島でもホシツルラン(固有種・ラン科)が
咲いていました。
先日、桑の木山の柵の中にある保護増殖株の花を
見てきました。
母島のことはあまり知らないので、
他の場所は知りません。
アサヒエビネ、ホシツルランもエビネの仲間で
見た目はよく似ています。
ただし花の色・形がやや違っています。
アサヒエビネは黄色で、ホシツルランは白色です。
ホシツルランの花を見たい方、母島へ。
植物・花情報
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub24.htm
ホシツルラン記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%DB%A5%B7%A5%C4%A5%EB%A5%E9%A5%F3
アサヒエビネ記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%A2%A5%B5%A5%D2%A5%A8%A5%D3%A5%CD