2010年08月27日

ムニンセンニンソウの花


P8250913.JPG
母島で、
ムニンセンニンソウ(キンポウゲ科・固有種)の花を
見ました。

母島の北港までの道筋で
ところどころ咲いていました。

父島ではまだ気がついていないので、
花を見るのはこの夏初めてです。

ムニンセンニンソウの花期になってきましたね。

つる性なので、花期は他の樹の樹冠で咲いていて、
よく目立ちます。

本種は父島・母島に自生しますが、
周りの属島にはないようです。

SP2フラワーツアーS(花めぐり)
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub1-sp2.htm

センニンソウ記事http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%BB%A5%F3%A5%CB%A5%F3%A5%BD%A5%A6

posted by mulberry at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック