2010年08月15日

青空にオガサワラオオコウモリ


P7100568.JPG盆踊り会場になっていたお祭り広場には
オガサワラオオコウモリがいつも飛んでいます。

もちろん作り物ですが、
アングルによっては、支持棒が見えないので、
なかなかいい感じです。

樹林から飛び出す感じでが出ています。

大きさを実感するには
ちょうどいいのではないでしょうか。

目線よりかなり上なので、
観光客で気づいている人はかなり少ないはずです。

ちょっともったいないですね。

さて、この8月、ナイトツアーでは、
とある木の実にオオコウモリが確実に来ています。

なので毎日複数見れています。
まだしばらくは大丈夫そうな気がします。

オオコウモリ記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%AA%A5%AC%A5%B5%A5%EF%A5%E9%A5%AA%A5%AA%A5%B3%A5%A6%A5%E2%A5%EA

5年前の同様記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/1636466.html
posted by mulberry at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 野生生物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック