昨日から、
静岡県焼津水産高等学校の実習船「やいづ」が
岸壁に停泊しています。
生徒たちは
父島に下船して、リラックスしていました。
予定を見ると、第二次航海 5/13-6/2 東沖
となっています。
生徒の主直日誌からは
カツオがたくさん釣れたようです。
このあとは徐々に焼津に向かっていくのでしょう。
生徒さん、もうひとがんばりです。
焼津水産高校
http://www.yaizusuisan-h.ed.jp/index.htm
「やいづ」
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A4%E4%A4%A4%A4%C5
【関連する記事】
- レインボーブリッジの下を通過(動画)
- ’21/8/14、おがさわら丸父島出港(動画)
- 7/28入港、おがさわら丸(動画)
- 2021初入港、おがさわら丸
- さるびあ丸、父島出港
- さるびあ丸、父島初入港
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・二見湾着水
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・基地上陸
- 2020/6/14 おがさわら丸入港(動画)
- 1/18、大しけの父島出港日
- 「ゆり丸」と赤灯台
- 元旦、父島出港のおがさわら丸
- 12/17、今年最後のクルーズ船(観光船)
- 飛鳥Ⅱを待つタグボート富士
- 横浜ドック((第1号ドック・第2号ドック)
- 船の台風養生も長引きます
- 掃海艇「あおしま」見学
- 掃海艦「あわじ」見学記録
- おがさわら丸、飛鳥Ⅱ、月明かり
- 枝サンゴと定期船