5/9 旧3/26 くもり
4月下旬から雨がよく降っています。
森林の中もかなり湿っぽい状態が続いています。
そのせいか、山道を歩くと、
アラゲキクラゲをよく見かけます。
アラゲキクラゲは枯れ木に発生するキノコです。
雨の多い時期にたくさん発生します。
これは食用になるキノコでやや固めの食感です。
アラゲとは
傘の裏側の白っぽい毛からきているのでしょう。
キクラゲ記事:
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%AD%A5%AF%A5%E9%A5%B2
小笠原の光るキノコ:
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub3-10.htm
【関連する記事】
- ツノメガニに捕まる子ガメ(動画)
- ガジュマル樹上でアカガシラカラスバト2羽(動画)
- じっとしたまま動かないオガサワラトカゲ
- 樹上から飛び立つオガサワラタマムシ
- 野生化してるノヤギの幼い個体
- クワノハエノキ樹上のオガサワラタマムシ
- イソヒヨドリ雄のさえずり
- クロツグ果実に群がるオカヤドカリ
- 樹上のサギ類(アマサギ?)
- 子どもザトウクジラの連続テールスラップ
- 夕暮れのオガサワラオオコウモリ(2)
- 夕暮れのオオコウモリ
- 朝の夜明道路を歩くノヤギの群れ
- ランタナ果実を食べるアカガシラカラスバト
- 道沿いのアカガシラカラスバト
- キバンジロウに集うオガサワラオオコウモリ
- 固有種かつ天然記念物のオガサワラアメンボ
- 山の歩道でアカガシラカラスバト
- 公園でアカガシラカラスバト複数羽
- 子ガメ放流会、放流前の観察(動画)