2010年04月26日

「親父の役割」安岡正篤一日一言より

2010年4月26日付、
安岡正篤一日一言は「親父の役割」でした。

ここから引用
「子供は言説で教えるよりも、
情的に感じ取らせることの方が大事なのです。

親父は千言万言を費やして説教するよりも、
黙って子供に見せることであります。」 ここまで

http://www.chichi-yasuoka.com/

親父も自信を持ってしっかり生きろと
叱咤激励されているようです。

世のお父さん、
しっかり親父の生き様・背中を見せていきましょう。

僕も2人の子の親父です。

子どもは、育つにすれて思春期や反抗期があります。

上の子(千尋)が育っていく過程は、
親としても常に初体験です。
不安がいっぱいです。

僕も子どもに対して
親父の生き様をしっかり見せられればと思います。
posted by mulberry at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック