4/26 旧3/13 はれ
4月に入って、
父島では自生種の花期のものが多くなっています。
(外来種・栽培種も含めるとさらに多いです。)
最近は森林に入るたびに、
新たな種類の花を見つけています。
今日の朝も、
ムニンビャクダンとオガサワラクチナシの花を
見ました。
ただ、数が少なかったり、花が小さかったりで、
それほど花が多いようには見えないと思います。
目立つのは低木性のムニンネズミモチくらい
でしょうか。
あと半月もすると、
ムニンヒメツバキの花が目立ってくると思います。
ちなみに4月下旬現在、
父島でみられる自生種の花リストです。
「オオハマボウ・テリハハマボウ・オオハマオモト・
ツルナ・グンバイヒルガオ・ハマナタマメ・
モンパノキ・タチテンノウメ・ムニンツツジ(植栽)
・ムニンシャシャンボ・ムニンタツナミソウ・
イワザンショウ・オガサワラマモクマオ・
ムニンネズミモチ・シロテツ・ツルワダン・
ムニンヒメツバキ・テイカカズラ・ヤロード・
オガサワラビロウ・シマギョクシンカ・
シマミツバキイチゴ・オガサワラクチナシ・
ムニンビャクダン・チチジマキイチゴなど」
2010年04月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック