2010年04月20日

「命名」について考える

2010年4月20日付の
安岡正篤「一日一言は「命名」でした。
http://www.chichi-yasuoka.com/

安岡氏はこう言ってます。
「名前をつけるということは大事だ。
だから、名前はおろそかにしてはいけないので
「命名」と言う。」

ほんとその通りですね。

そこで自分のことを考えてみました。

自分が一生懸命命名したのは
2人の子(千尋と旭)と屋号(マルベリー)です。

小笠原へのこだわりから、
どちらも島の地名からいただきました。

この決め方については満足しています。

ただ屋号の「マルベリー」は
あいうえを順だと後ろの方なので、やや不利です。

あいうえおで前の方にくるの屋号がよかったかなと
思うことがあります。(笑)

子どもの命名:
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub3-15.htm

屋号:
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub3-28.htm


posted by mulberry at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック