ヤロード(キョウチクトウ科・固有種)は
今まで紹介していませんでした。
小笠原自生のキョウチクトウ科は
ヤロードとテイカカズラです。
本種は高木にある樹木で、分布も広いです。
春先から小さい白い花が咲き出すのですが、
あまりいっせいに咲くような感じではありません。
ポツポツと咲いています。香りはまずまずです。
面白いのはヤロードの語源です。
英語の「yellow wood」が日本風に訛り、
ヤロードになったようです。
確かに材は黄色いですね。
また2個水平にくっついている果実も黄色です。
小笠原にはプルメリア(キョウチクトウ科)も
よく植えられています。
ヤロードの葉はこれにやや似ています。