2010年02月16日

女性参加者の方が多かった昨日の戦跡ツアー


P2151848.JPG昨日午前は参加者6名での戦跡ツアーでした。
男女比は女性4:男性2でした。

うちの戦跡ツアーでは
男性の参加率の方が高いのが普通です。

実を言うと、参加者の男女比によって、
行くコースは同じでも、解説する内容を
少し変えています。

男性主体の時は
より戦跡に特化して話しをして、
マニアックな部分も出したりします。

女性が多いときは
あまりマニアックにならないよう配慮し、
森林や景観も解説に入れるようしています。

どっちの解説タイプにするかは
参加者の男女比、雰囲気を見てから決めます。

男性はもちろん、女性もどんどん御参加ください。


posted by mulberry at 14:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 戦跡 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2月13日と15日のツアーでお世話になったフジタマサコです!!
どちらのツアーも私には貴重な時間で、とっても充実していました!

吉井さん、奥様のお人柄の良さをジワジワ感じながら、とっても気持ちよく過ごすことができました! 
ありがとうございました!

もっと色んなお話聞かせて頂きたかったです
また小笠原に行きます!何年後になるか分かりませんが
とっても大切な場所になりました!!

小笠原は日本、地球にとっても大切な場所ですね!
守っていくべき島です。皆で守っていきたいです!
Posted by 藤田雅子 at 2010年02月18日 23:03
うちのツアーをほめちぎっていただき恐縮です。

ガイドも一生勉強だと思っています。
次にきたときは
さらにいいガイドができるよう努力します。

小笠原を今後も見守ってください。

Posted by ○ベリー at 2010年02月19日 07:36
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック