2010年02月06日

モモタマナの紅葉そして落葉


P2031786.JPG2/6 旧12/23 はれ 定期船11:30 262人

モモタマナは
小笠原での海岸植生の代表的な樹木の1つです。

海岸樹木の御三家は
モモタマナ・テリハボク・ハスノハギリです。

このうちモモタマナだけ落葉樹です。

最近、
どんどん紅葉が進み、さらに落葉しています。

浜辺に行くと、
大きな赤い葉がたくさん落ちています。

もうしばらくすると、完全に落葉が終わるでしょう。

モモタマナの落葉期間中だけは、
いつも日陰の海岸林内にもやや明るくなります。

ですから、夏場とは少し雰囲気も変わりますね。


posted by mulberry at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック