2009年04月22日

今年度も総合的な学習のお手伝い


P4210077.JPG昨日午前、
小笠原小学校4年生の総合的な学習のお手伝いを
してきました。

いよいよ千尋の学年になりました。
知った顔ばかりなので、初回でも気が楽でした。

まずは生徒みんなに自己紹介を兼ねて、
好きな植物、総合学習で学びたいこと聞きました。

みな、植物に興味をもってくれているようで、
うれしく思いました。

その後、小笠原の植物の簡単な概略を話してから、
大神山公園で、まずは植物紹介をしました。

そのときもたくさんの質問がありました。

時間が少なくなってしまったのですが、
残りの時間で、生徒が観察に向かいました。

次回は小港付近で海辺の植物観察です。

posted by mulberry at 08:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 環境教育 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小笠原の大自然の中で育った子供達ですから、

植物などには大変な興味を持っているんでしょうね(笑)
Posted by おしょう at 2009年04月22日 14:31
ほんとは、
単に外が楽しいだけかも知れませんよ。

Posted by ○ベリー at 2009年04月23日 07:42
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック