2009年03月28日

4年生からのお礼の手紙


P3270060.JPG3/28 旧3/2 くもり

今年度も、
小笠原小学校4年生の総合的学習のお手伝いを
しました。

大神山公園での小笠原植物についてです。

4年生からは
模造紙に貼り付けたお礼の手紙をいただきました。

生徒がそれぞれお礼の言葉を書いてくれて、
本当にうれしく思います。

短い時間のかかわりなので、
あまりお役に立てていないのではという思いもあり、
ほっとする部分もあります。

学校からは来年度もお手伝いを依頼されました。
もちろん即お受けしました。

いよいよ今度は千尋の学年です。

千尋は1年生の時から、
ずっと楽しみにしていたようです。

さあ、新しいネタを今から考えなくちゃ。

posted by mulberry at 07:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 環境教育 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「マルべり-」さんは学校教育のお手伝いもされるんですか???

子供達に自分の持つ知識をフルに使い!
学校教育のお手伝いをしその結果、子供達から”感謝状”を頂戴する・・・♪!

こんな嬉しい事はないですね!!!
Posted by おしょうさん at 2009年03月28日 10:06
地域に生きる人として、
地域のお役に立つことは、
地域に住まわせてもらう恩返しだと思っています。


Posted by ○ベリー at 2009年03月28日 16:16
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック