2009年02月06日

昼休みは「だんだん」「ラブレター」

2/6 旧1/12 はれ

皆さん、お昼時はテレビを見ていますか。

僕は、ガイド仕事がないときは
昼ごはんを自宅に戻って食べているんですが、
大抵テレビをつけています。

そんな時、まずはニュースを見て、
そのあと、最近は、12:45から「だんだん」を見て、
さらに13:00から「ラブレター」を見ています。

http://www3.nhk.or.jp/asadora/
http://www.tbs.co.jp/ainogekijyo/loveletter/index-j.html

それぞれ、連続ドラマで、
話しがだんだん佳境に入ってきています。

特に、ラブレターは、2/20頃が最終回で、
あともう10回ほどです。

昼からこの2つの番組を見るのが、
なんだかクセになっています。

連続ドラマって
見始めるとついついクセになりますね。

ラブレターは、千尋が冬休みに見始めたのですが、
面白くなってしまいました。

その千尋は学校があるので、あまり見れていません。
だからDVD発売したら買おうかななんて考えてます。

posted by mulberry at 08:15| Comment(10) | TrackBack(0) | メディア | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして!
足あとからお邪魔します。

あと3週間で、憧れの小笠原に行きます。
マルベリーさんのコミュを度々拝見しています。
これからも時々お邪魔しますので、宜しくお願い致します。
Posted by みんみん at 2009年02月07日 17:24
ご覧いただきありがとうございます。

この時期、時々海が荒れておりますが、
来島時はおだやかな海であるといいですね。

クジラはたくさんいますよ
Posted by ○ベリー at 2009年02月08日 07:30
○ベリーさん
有難う御座います。
ただ、ただ、船酔いのみが心配です。
そうですか。やはり時々海が荒れているんですね。
Posted by みんみん at 2009年02月08日 12:40
しっかり酔い止め薬を服用されると
いいと思います。

お医者さんでも出してくれますし、
市販のもあります。

島では「アネロン」というのが評判いいですね。
Posted by ○ベリー at 2009年02月08日 14:10
有難う御座います。
アネロンですね。
探してみます。
Posted by みんみん at 2009年02月08日 16:41
有難う御座います。
早速アネロンを探してみます。
Posted by みんみん at 2009年02月08日 17:57
あとは気の持ちようもありますし、
不安でしたら、
酔わなくても、
なるべく仰向けで寝ていることです。

これなら本を読んでも、影響が少ないです。
Posted by ○ベリー at 2009年02月09日 07:49
心強いアドバイス有難う御座います。
とにかく準備だけ整え、今からあまり心配しないようにします。
わらいぼやさんがおっしゃった様に、早めに薬を飲み、ビールを楽しみ寝てしまおうかと思います。
とにかく楽しみです。
信州はまだ春遠い世界ですが、そちらは20度位あって、別天地ですねえ。
Posted by みんみん at 2009年02月10日 10:34
東京からですと、
東京湾から大島くらいまでの3-4時間くらいは
揺れも少ないので、早め昼食をおすすめします。

お酒は
いいか・悪いかはなんともいえないですよ。
船酔いとの相乗効果で
余計ひどい場合もありえますので。

軽めにしておいたほうが無難です。



Posted by ○ベリー at 2009年02月10日 10:42
○ベリーさん
度々のアドバイス有難う御座います。
アルコールの件は教えて頂き助かりました。
本日教えて頂いた昼食とアルコールについて、心に留めておきます。
Posted by みんみん at 2009年02月11日 22:09
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック