昨晩はカメプラスナイトツアーを実施しました。
通常のナイトツアーにプラスして、
アオウミガメの産卵上陸を探すコースです。
ツアーの前に、下見でとある浜を見たら、
19:00の時点で、すでに上陸していました。
しかし、そのカメは結局23:00になっても、
産卵できる状態の穴が掘れていませんでした。
あとで上がってきた別なカメは
もう産卵が終わっていました。
したがって、ツアーでは
そのカメの産卵を見ることができました。
ちなみに写真は
外灯のある明るいところで掘っているカメです。
ノーフラッシュ撮影です。
夜の海岸ではカメに遭遇するかも知れません。
ライトや音には配慮ください。
【関連する記事】
- ツノメガニに捕まる子ガメ(動画)
- ガジュマル樹上でアカガシラカラスバト2羽(動画)
- じっとしたまま動かないオガサワラトカゲ
- 樹上から飛び立つオガサワラタマムシ
- 野生化してるノヤギの幼い個体
- クワノハエノキ樹上のオガサワラタマムシ
- イソヒヨドリ雄のさえずり
- クロツグ果実に群がるオカヤドカリ
- 樹上のサギ類(アマサギ?)
- 子どもザトウクジラの連続テールスラップ
- 夕暮れのオガサワラオオコウモリ(2)
- 夕暮れのオオコウモリ
- 朝の夜明道路を歩くノヤギの群れ
- ランタナ果実を食べるアカガシラカラスバト
- 道沿いのアカガシラカラスバト
- キバンジロウに集うオガサワラオオコウモリ
- 固有種かつ天然記念物のオガサワラアメンボ
- 山の歩道でアカガシラカラスバト
- 公園でアカガシラカラスバト複数羽
- 子ガメ放流会、放流前の観察(動画)