2008年05月14日

第35回小笠原村観光協会総会

5/14 旧4/10 くもり

昨日午後、
第35回小笠原村観光協会総会が開催されました。

議事は第5号議案まであり、
1.2号が前年度の事業・決算報告
3.4号が今年度の事業・予算案で、
いくつかの質問を経て、了承されました。

今年度の予算は、収入が1億円を越しています。
村からの受託事業としてのツアーデスク事業が
運営・販売費で半分ほどをしめています。

これだけの予算規模で、まだ任意団体です。
その点は、
議論すべき時にきているのではないでしょうか。

5号議案で会長選任がありました。
今回の総会での、大きな焦点は会長選挙でした。

候補者は2人で、会員による選挙の結果、
古賀昭仁氏(小笠原ダイビングセンター)に
決まりました。

なお、副会長は会長の指名および総会の合意で
僕、吉井信秋がやることになりました。

吹けば飛ぶような小さな商売のうちにとっては、
荷が重いですが、決まった以上、
お役に立てるよう努力します。

小笠原ファンの皆さんの提案・意見なども
参考にさせていただきますので、ぜひお願いします。

posted by mulberry at 08:19| Comment(4) | できごと | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
副会長、がんばってください。
応援しています。
Posted by hakarame at 2008年05月15日 05:32
ありがとうございます。

これからこのブログでも
ついつい愚痴が出てしまうかも。

まずはこの価格上昇の勢いでの、
観光への悪影響を少なくしないと
いけないですよね。





Posted by ○ベリー at 2008年05月15日 07:49
副会長就任とのこと、まずはおめでとうございます。○ベリーさんも社会貢献の重責を担うようになりましたね。いろいろ大変だと思いますが、あまり無理をされずに職務を全うされることを祈ります。

任意団体とか公益法人とかを巡る問題は、今年末の新しい法律施行により環境が大きく変わりますので、世の中の見方も大きく変わってくるでしょう。


PS.先日、例の件についてK先輩と最終打合せを行いました。まもなくリニューアルスタートしますので、書き込み方よろしく。
Posted by たかとら at 2008年05月15日 11:55
ということなので、
ますます野球部の方にはかかわれなくなります。
ごめんなさいね。

内輪もめはどこの組織にもあって、
ほんといやになるよね。

そんな内へのエネルギーを
外へ向ければもっともっとよくなるんだけどね。、

Posted by ○ベリー at 2008年05月15日 12:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください