とある海岸で自生しているツルワダン(固有種)です。
昨日、見に行ったら咲いていました。
ここはある程度、まとまった個体数があります。
現在、父島でのまとまった群落はここくらいかも
知れません。
南島にもありますが、ルート沿いにはないはずです。
ここは、昨年に比べると、
数が増えているように感じました。
今、父島ではあちこちでオニタビラコが
いっぱい花をつけています。
ちょっと花の感じは似ているかもしれません。
ツルワダンは海岸付近にまれにある程度です。
まず道端には生えていませんから。
ツアーでも紹介してあげたい場所ですが、
ゴロゴロした海岸をしばらく歩くのと、
濡れる場所があるので、サンダルも必要です。
それでも行きたい方リクエストください。