2008年01月30日

基礎学力の低下というけれど

1/30 旧12/23 下弦 くもり

最近は子供の基礎学力が低下していると
よく言われています。

確かに、土・日は休みだし、
基礎教科の授業時間は少ないのでしょう。

今、うちの長女は2年生です。
毎日学校で漢字の勉強をしています。
漢字は基礎中の基礎ですね。

その本・ドリルを見てみると、
書き順や書き方を間違えて覚えている自分に
愕然としています。
以前も一度このことを書いています。

僕は45歳で、これでも国立大学出ています。
基礎学力の低下は
今に始まったことじゃないのですね。きっと。

大学受験に漢字の書き順が出たら、
国語の点数が危ういこともあったかもしれません。

僕が書き順を間違えていた例。
角、母、海、九、旭など。
どこかは恥ずかしいので秘密。

さあ、漢字の勉強しようっと。
posted by mulberry at 08:32| Comment(3) | できごと | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
曜も間違っていました。

この分じゃ、低学年の漢字やり直しです。
Posted by ○ベリー at 2008年01月30日 14:07
子供の勉強に付き合うと、自分の
耄碌ぶりにビックリしてしまいますよね。
私も44歳なので、よーくわかります。
でも、子供はちょっと得意になれるシーン
かもしれませんね。
私はムキになってしまう方ですが(苦笑)
Posted by M at 2008年01月31日 17:06
そういえば、科も間違っていました。

子供が3年生になったら
もっともっと間違いが出てきそうでいやですね。

子供になめられる日も近いですね。

Posted by ○ベリー at 2008年02月01日 08:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください