2007年11月24日

オガサワラグミの花


PB221323.JPG11/24 旧10/15 満月 どんより曇り

2日ほど前に千尋岩に行った時、
ところどころ、甘い香りが漂っていました。

ちょっと探すと、
このオガサワラグミ(固有種)が見つかります。

そろそろ花期を迎えつつあります。
花はたくさんつくのですが、
1つづつは小さくて、しかも色も地味なので、
あまり気に留めてもらえないタイプです。

香りを楽しんでください。

グミですから、実の時期には、
食用になる、甘渋の赤い実をつけます。

涼しくなってきて、
ガイドで紹介できる花の種類が増えました。

シマモクセイも
そろそろいい香りが楽しめるでしょう。

posted by mulberry at 09:01| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください