2007年11月18日

南島外来植物除去作業(071118)


PB181304.JPG本日は晴天なりで、
午前、村主催の南島外来植物除去作業に、
指導員として参加しました。

作業自体は
20名ほどの島民のボランティアさんです。

今回は南島ルートの奥にある陰陽池付近の
コトブキギク・オオアレチノギクなどの
外来種除去を主として行いました。

作業を終えてみると、
大きなゴミ袋(90L)が70袋にもなりました。

昼食を食べたあとに、
この袋をみんなでがんばって船まで運んで、
帰ってきました。

この時期になると、
晴天でもそれほど暑くないので、
作業が一層はかどっていたように感じました。

参加の皆様、お疲れ様でした。

来年度は返還40周年ですから、
40回目指してやりましょう。なんてね。



posted by mulberry at 15:30| Comment(0) | エコツーリズム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください