スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
<<
台風19号・・
|
TOP
|
台風19号(父島10/21朝)
>>
2007年10月20日
川越西高校の午前半日ツアー
午前中、晴れ間が出たり、天気が崩れずに、
ツアーは予定通り催行できました。
昨日の反省を踏まえ、
森の中をじっくり歩くのはやめにして、
海岸や山頂の展望台のある遊歩道を使って
軽めのツアーを実施しました。
そう考えてやると、わりと気楽で、
彼らもそれなりに楽しんで
小笠原を知っていただけたのではないでしょうか。
高校生くらいの年頃は
グループ内に男女がいると、
それぞれに分かれて、まったく交流がないです。
多分、
こういうツアーも男女別にしたほうがよさそうです。
宿は男女で別々になっていたようです。
明日は台風接近でどうなることやら。
【関連する記事】
3/25グッドエコツアー。
3/24午前、森歩き
3/23戦跡ツアー
3/22森歩き
3/21午後、島内景観ツアー
3/16グッドエコツアー千尋岩
3/15 午前、森歩き
3/9グッドエコツアー千尋岩
3/8午後、神戸新聞旅行社さん
3/4午前、戦跡ツアー
2/28午前、戦跡ツアー
2/26名鉄観光さん千尋岩
2/21グッドエコツアー千尋岩
2/20道新観光
2/15ユーラシア旅行社さん
2/15グッドエコツアー千尋岩
2/14ユーラシア旅行社
2/9午前、森歩き
1/16クラブツーリズム関西ひとり旅
1/9小笠原海運主催旅初セット
posted by mulberry at 16:02|
Comment(3)
|
エコツアー
|
この記事へのコメント
大学生にもなると男女共に行動して、いろんな学内行事に取り組んだり遊んだりしますが、僕自身も高校の時はそうでした。苦笑
ツアー、予定通り行えてよかったですね♪高校生も満足した事でしょう☆もし自分が高校生の時に父島を訪れていれば…そりゃもう景色と海にそりゃもう感動した事でしょう!笑
Posted by 中川幸士 at 2007年10月20日 20:52
ツアーガイドさんも臨機応変に工夫していらっしゃるんだな~と思いました。別々になってしまうのは
多分照れじゃないでしょうか。母校の「歩く会」では目当ての女子をいかにもばったり会ったように待ち伏せていた男子もいたとかいないとか。
厄介なお年頃ですよね。
Posted by M at 2007年10月20日 23:23
うちの長女は小2です。
彼らのような年頃になるのもそう遠くないですね。
子供を育てていくと、
それぞれの年頃の心情・行動が
実感として少しは理解できるようになりますね。
Posted by ○ベリー at 2007年10月21日 07:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約
ツアー、予定通り行えてよかったですね♪高校生も満足した事でしょう☆もし自分が高校生の時に父島を訪れていれば…そりゃもう景色と海にそりゃもう感動した事でしょう!笑
多分照れじゃないでしょうか。母校の「歩く会」では目当ての女子をいかにもばったり会ったように待ち伏せていた男子もいたとかいないとか。
厄介なお年頃ですよね。
彼らのような年頃になるのもそう遠くないですね。
子供を育てていくと、
それぞれの年頃の心情・行動が
実感として少しは理解できるようになりますね。