スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
<<
チトセランの花
|
TOP
|
小4総合的学習・大神山公園
>>
2007年02月12日
島内周遊ウォーク
2/12 旧12/25 振替休日 晴れ、涼しい。
天候に恵まれて、
商工会青年部主催の島内周遊ウォークを実施した。
80人ほどの参加者となった。
ビンゴやクジラ観察、島かるたなどを
予定通り実施して、
無事、ほとんどの人は完歩した。
ちびっ子づれの家族が
数家族、扇浦で断念した程度であった。
小学一年生以上の子供は全員歩きとおした。
たいしたもんだ。
下見のとき同様、
僕は終わったあと、あちこち疲労感が出ている。
こういう楽しいイベントは
またぜひ来年もやってみたいと思う。
【関連する記事】
久能山東照宮一ノ門からの展望
風にたなびくクジラのぼり
雨続きで満水・放水中の時雨ダム
ガジュマルイルミネーション(2020)
丸亀城三の丸からの展望
茨城県庁展望ロビーから北側展望
10/3午後、コペペで財布拾得
大神山からの展望・・二見湾側(動画)
2020年3月、八重山で食した料理
4/3島一周ウォーキング
4/2父島に帰着
3/26~3/30八重山の旅
3/30竹富島
3/27与那国島2日目
3/26与那国島に向かう
2/29島一周ウォーキング
グルグル回る国立天文台電波望遠鏡
観光では見られないこの景色・・千尋岩
弟島・広根山三角点
1/31午後、島一周ウォーキング(2月分)
posted by mulberry at 17:22|
Comment(3)
|
できごと
|
この記事へのコメント
ご無事で何よりでした。長崎といい、かなりの山道、小学生の脱落者無しは流石ですね。
Posted by
sionoiri
at 2007年02月12日 20:38
ここの小学生は
結構基礎体力があると思います。
外で遊んでばっかりですから。
Posted by よしい at 2007年02月13日 06:30
報告レポートです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub20-1-7.htm
Posted by よしい at 2007年02月13日 16:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約
結構基礎体力があると思います。
外で遊んでばっかりですから。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub20-1-7.htm