2007年02月02日

自衛艦「にちなん」


CIMG000219.JPG2/1 旧12/14 どんより曇り 

一昨日から、二見岸壁に、
海上自衛隊海洋観測艦5105「にちなん」が
停泊している。




http://www.mod.go.jp/JMSDF/gallery/ships/ags/nichinan/index.html

先日、映画・硫黄島からの手紙を見た。

小笠原の戦跡を調べ、案内している身としては
ぜひ見ておかなければと思っていた。
悲しく、つらい映画であった。

普段から、洞窟陣地などを見ているので、
戦争を知らない世代ではあるが、
実感としてとても伝わってきた。

硫黄島の手紙とともに、
小笠原父島・母島の戦跡を見ていただきたい。

相田みつをさんの兄が
戦時中に家族に言った言葉がある。
戦争は人間が作った最大の悲劇であると。

そのとおりだと思う。
ちなみに、その兄は出兵して亡くなった。

posted by mulberry at 00:24| Comment(2) | | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
扇浦や小笠原神社のトーチカで2時間ばかり伏せて、渡辺謙の様に上陸する相手の事を想像してみましたが、「脳力」不足で穏やかな小笠原が広がっているだけでした。
Posted by sionoiri at 2007年02月02日 16:02
確かにそうかもしれません。
現在はのどかな南の島。

しかし、当時、
小笠原からさらに南の島は
戦場になったところが多いのも事実。
Posted by よしい at 2007年02月02日 23:54
コメントを書く
コチラをクリックしてください