2007年01月31日

グリーンアノール・トラップ


CIMG000209.JPG環境省では
小笠原の外来種対策の1つとして、
グリーンアノール駆除事業を実施している。

父島では住民ボランティアも募って、
各自の住宅周辺にトラップを仕掛けはじめた。

簡単に言えば、
ゴキブリホイホイみたいなトラップを
樹木などに取り付けている。

我が家もボランティアに応募して、
午後、ちひろといっしょに3ヶ所仕掛けた。

どのくらい成果が出るだろうか。

posted by mulberry at 14:32| Comment(2) | 野生生物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こん・・・ 

テレビ見ましたが 捕獲した グリーンアノールは どうなりますか? 

岐阜に 住んでますが 送ってはもらえないのですか?
Posted by musashi at 2007年02月18日 20:56
アノールは処分されます。
つまり殺します。

特定外来生物なので、持ち出せません。



Posted by よしい at 2007年02月19日 06:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください