午前、子供2人連れて、森の中に散策へ。
3人で歩いていると、
最近では幻の鳥とも言われるくらい少ない、
アカガシラカラスバトのウーウーという鳴き声が
聞こえてきた。
ちょっと探したら、樹上にとまっていたので、
そのまま、静かにしばらく観察した。
そうしているうちに、
別な個体の鳴き声も聞こえてきた。
そう遠くなかったが、姿は見えなかった。
見ていた個体は
そのうち、また別な樹上に飛んでいった。
ちひろは、島かるたを覚えているので、
ずいぶんと印象に残ったようだ。
森の中 赤い帽子で ウ~ウ~鳴くよ
:アカガシラカラスバト
【関連する記事】
- ツノメガニに捕まる子ガメ(動画)
- ガジュマル樹上でアカガシラカラスバト2羽(動画)
- じっとしたまま動かないオガサワラトカゲ
- 樹上から飛び立つオガサワラタマムシ
- 野生化してるノヤギの幼い個体
- クワノハエノキ樹上のオガサワラタマムシ
- イソヒヨドリ雄のさえずり
- クロツグ果実に群がるオカヤドカリ
- 樹上のサギ類(アマサギ?)
- 子どもザトウクジラの連続テールスラップ
- 夕暮れのオガサワラオオコウモリ(2)
- 夕暮れのオオコウモリ
- 朝の夜明道路を歩くノヤギの群れ
- ランタナ果実を食べるアカガシラカラスバト
- 道沿いのアカガシラカラスバト
- キバンジロウに集うオガサワラオオコウモリ
- 固有種かつ天然記念物のオガサワラアメンボ
- 山の歩道でアカガシラカラスバト
- 公園でアカガシラカラスバト複数羽
- 子ガメ放流会、放流前の観察(動画)