スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
<<
ビーチバレー&ビーチかるた大会
|
TOP
|
K学園(東京)修学旅行下見
>>
2006年08月29日
これって台風12号?
週間予報を見ると、
9/5頃あやしい低気圧が迫ってくる。
現在猛烈な台風12号かしら。
ほんとに来たら、結構怖そう。
これから来島の方
マメにチェックを。
http://www.bioweather.net/map/japan/jweathermaps1.htm
【関連する記事】
9/25朝、曇り・・猛烈
9/10朝、晴れ・・台風は来ない?
海に沈む夕日(’21/8/25)動画
夏の日、海辺の夕日(’21/8/13)動画
雨が降り続くと滝らしくなる常世ノ滝(2020/11/28)
4/14朝、大しけの海
この便(2/13-15)は快晴続き
1/7夕日
12/28夕日
12/28朝、冬らしい海です
12/24サンセット
12/22冬至、日の出も遅くなり・・
兄島家内見崎にかかる虹
11/26夕日
11/24夕、船が出たとたんにこの夕日
岩に乗った夕日
10/12朝、台風一過?
10/11朝、台風19号
10/10朝、台風19号接近中、雷雨
台風19号、徐々に近づく
posted by mulberry at 07:01|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
天候・気象
|
この記事へのコメント
台風12号の予想が
まだそれほど変わっていないよう。
ほんとにやばいよ。
9/2および9/8東京発の便の方、要注意。
Posted by マルベリー at 2006年08月30日 07:15
ちょっと予報が
北よりに変わってきた。
Posted by マルベリー at 2006年08月31日 06:27
なんとも微妙な予想。
おがさわら丸の帰りの運航も判断が難しいところ。
早く出るか、出ないですむか。
Posted by マルベリー at 2006年09月01日 15:00
やっと夕方くらいからNHKでも
台風情報が出ましたね。
明日の竹芝桟橋でも
台風情報の案内が出るでしょうから、
乗船の方は勝負をかけるかどうか
決めてください。
Posted by マルベリー at 2006年09月01日 21:06
今朝
父島の防災無線でも
台風情報についてアナウンスがありました。
今日・明日はまだ大丈夫そうだが、
あさって以降はなんとも分かりません。
Posted by マルベリー at 2006年09月02日 08:30
9/4台風は北にそれ出したので、
島の西側はそれほどひどくなっていません。
海ツアーも大丈夫そう。
天気も大丈夫そう。
東はシケ模様です。
Posted by マルベリー at 2006年09月04日 07:39
結果オーライってかんじでしょう。あ
勝負に出た方、よかったですね。
勝負を控えたかた、
海は決していい状態ではないので、
いい判断かと思います。
万全を期して、ぜひ、おいでください。
Posted by マルベリー at 2006年09月04日 12:50
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約
まだそれほど変わっていないよう。
ほんとにやばいよ。
9/2および9/8東京発の便の方、要注意。
北よりに変わってきた。
おがさわら丸の帰りの運航も判断が難しいところ。
早く出るか、出ないですむか。
台風情報が出ましたね。
明日の竹芝桟橋でも
台風情報の案内が出るでしょうから、
乗船の方は勝負をかけるかどうか
決めてください。
父島の防災無線でも
台風情報についてアナウンスがありました。
今日・明日はまだ大丈夫そうだが、
あさって以降はなんとも分かりません。
島の西側はそれほどひどくなっていません。
海ツアーも大丈夫そう。
天気も大丈夫そう。
東はシケ模様です。
勝負に出た方、よかったですね。
勝負を控えたかた、
海は決していい状態ではないので、
いい判断かと思います。
万全を期して、ぜひ、おいでください。