スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
<<
オカヤドカリも弁当好き
|
TOP
|
久々のスコール
>>
2006年07月26日
今夜の「いい旅・夢気分」は小笠原
7/26、午後8時から
テレビ東京の「いい旅・夢気分」は
小笠原が舞台。
ゲストはマイク真木さん家族。
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
僕も出るかも。
【関連する記事】
大神山から二見湾・集落(動画)
テレビ番組撮影の手伝い
映画「スティング」
映画「大脱走」
映画「カサブランカ(CASABLANCA)」
映画「麗しのサブリナ(SABRINA)」
映画「ローマの休日」
映画「ティファニーで朝食を」
映画「42~世界を変えた男~
映画「史上最大の作戦」
映画「スプラッシュ」
映画「アイズ ワイド シャット」
映画「タイタニック」
映画「戦場にかける橋」
映画「エイプリルフールズ」
映画「鍵泥棒のメソッド」
映画「青空エール」
映画「超高速!参勤交代 リターンズ」
映画「ボクたちの交換日記」
「逃げるは恥だが役に立つ」第11話
posted by mulberry at 07:20|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
メディア
|
この記事へのコメント
某社でご一緒させていただいていた荒井です。覚えておいででしょうか?
先ほど、帰宅してテレビつけたら、なんと吉井さんが出演されているではないですか。かなり、ビックリしました。
小笠原の自然、素晴らしいですね。一度は行ってみたいです。今は、私は札幌におります。ここの自然とは全く違いますが、いつか子供を連れて行きたいものですね。
Posted by 荒井 剛 at 2006年07月26日 20:38
私もTV見ました。
島帰りの子供の説明も聞きながら拝見致しました。
荒井さんが沢山映っていましたね!
1時間があっと言う間に過ぎてしまい残念です。
続編があると良いのですが・・・。
益々訪れてみたくなりました。
Posted by ハム助 at 2006年07月26日 21:23
荒井ちゃん
見ていただいてありがとうございます。
実家は鹿沼にあるので、
年数回は鹿沼に帰っております。
某会社へは寄りませんが。
同期の三木や今石はえらくなっているようですね。
僕は大学の頃、
宮の森3条7丁目に住んでいました。
ハム助さん
テレビだからいいとこ取りですが、
実施にも、いいところですよ。
沖縄のリゾートのような
豪華な施設はありませんが、
ぜひのんびり遊びにいらしてください。
Posted by ま at 2006年07月26日 22:50
6月22日、夫婦で5歳の娘を連れてナイトツアーでお世話になった者です。
「僕も出るかも」どころか、沢山出演なさってましたね!!
娘に「ほら、夜の探検の時のおじさんだよ!」「一緒に乗った車だよ!」など教えたら「ほんとだ~」と喜んで見ていました。
娘は今回初めて行ってすっかり小笠原大好き人間になり、「来年も行く!」とはりきっています。(もちろん、私も…。)
その際にはまたよろしくお願いいたします!
Posted by Kaori at 2006年07月27日 13:03
ぜひまたお越しください。
お待ちしています。
Posted by まる at 2006年07月27日 16:34
6月に山登りツアーでお世話になりました。
吉井さんも小笠原もすごく懐かしかったです。
日々の仕事に疲れているので、
また小笠原に行って癒されたいと思います。
その時はまたよろしくお願いします♪
Posted by mayu at 2006年07月27日 23:04
お仕事めげずにやってくださいね。
そして、
息抜きに小笠原へやってきて、
遊び疲れてくださいね。
Posted by まる at 2006年07月28日 07:12
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約
先ほど、帰宅してテレビつけたら、なんと吉井さんが出演されているではないですか。かなり、ビックリしました。
小笠原の自然、素晴らしいですね。一度は行ってみたいです。今は、私は札幌におります。ここの自然とは全く違いますが、いつか子供を連れて行きたいものですね。
島帰りの子供の説明も聞きながら拝見致しました。
荒井さんが沢山映っていましたね!
1時間があっと言う間に過ぎてしまい残念です。
続編があると良いのですが・・・。
益々訪れてみたくなりました。
見ていただいてありがとうございます。
実家は鹿沼にあるので、
年数回は鹿沼に帰っております。
某会社へは寄りませんが。
同期の三木や今石はえらくなっているようですね。
僕は大学の頃、
宮の森3条7丁目に住んでいました。
ハム助さん
テレビだからいいとこ取りですが、
実施にも、いいところですよ。
沖縄のリゾートのような
豪華な施設はありませんが、
ぜひのんびり遊びにいらしてください。
「僕も出るかも」どころか、沢山出演なさってましたね!!
娘に「ほら、夜の探検の時のおじさんだよ!」「一緒に乗った車だよ!」など教えたら「ほんとだ~」と喜んで見ていました。
娘は今回初めて行ってすっかり小笠原大好き人間になり、「来年も行く!」とはりきっています。(もちろん、私も…。)
その際にはまたよろしくお願いいたします!
お待ちしています。
吉井さんも小笠原もすごく懐かしかったです。
日々の仕事に疲れているので、
また小笠原に行って癒されたいと思います。
その時はまたよろしくお願いします♪
そして、
息抜きに小笠原へやってきて、
遊び疲れてくださいね。