スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
<<
速報:台風5号発生
|
TOP
|
扇浦からの夕日、オオコウモリ
>>
2006年07月19日
がんばれ水戸一高(高校野球)
高校野球県大会の最中。
わが母校、水戸一高は次は3回戦、
7/22土曜日に土浦日大と対戦。
がんばれ、がんばれ。
ちみみに僕は硬式野球部OBだ。
島の人は信じないかもしれないが、
そうなんだ。
http://cats.ruru.ne.jp/members/baseball/listF.asp
【関連する記事】
久能山東照宮一ノ門からの展望
風にたなびくクジラのぼり
雨続きで満水・放水中の時雨ダム
ガジュマルイルミネーション(2020)
丸亀城三の丸からの展望
茨城県庁展望ロビーから北側展望
10/3午後、コペペで財布拾得
大神山からの展望・・二見湾側(動画)
2020年3月、八重山で食した料理
4/3島一周ウォーキング
4/2父島に帰着
3/26~3/30八重山の旅
3/30竹富島
3/27与那国島2日目
3/26与那国島に向かう
2/29島一周ウォーキング
グルグル回る国立天文台電波望遠鏡
観光では見られないこの景色・・千尋岩
弟島・広根山三角点
1/31午後、島一周ウォーキング(2月分)
posted by mulberry at 21:36|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|
この記事へのコメント
組合わせ表見たら土浦日大は第3シード。
ちょっと手ごわそうだが、せいいっぱいがんばれ。
勝負なんていくらでもどんでん返しがあるから。
仮に100回中1回しか勝てなくても、
その1回がトーナメントの時なら、勝者だ。
Posted by まる at 2006年07月19日 21:48
GWのナイトツアーでお世話になった者です。
いっしょに参加した赤いギョサンのお兄さんが
水戸一高出身者なのでなんだか勝手に嬉しくなっちゃいました。
真面目に練習してるし、頭脳プレーだから結構強いよと
聞かされております。
頑張れ~ o(^-^)o
Posted by 赤いギョサン at 2006年07月20日 01:11
そうでしたか。
ありがとうございました。
ナイトツアーではそれほど参加者とゆっくり
お話ができないので、分かりませんでしたね。
僕らも現役の頃、
体格や技術がおとるんだから、
よく頭を使えと怒られていました。
Posted by ま at 2006年07月20日 07:44
http://cats.ruru.ne.jp/members/baseball/express2.asp
残念だけど、ボロ負けだった。
部員の皆さん、応援の皆さん、関係者の皆さん、
みんなお疲れ様でした。
甲子園で、校歌を聞くのは夢のまた夢かな。
Posted by まる at 2006年07月23日 15:36
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約
ちょっと手ごわそうだが、せいいっぱいがんばれ。
勝負なんていくらでもどんでん返しがあるから。
仮に100回中1回しか勝てなくても、
その1回がトーナメントの時なら、勝者だ。
いっしょに参加した赤いギョサンのお兄さんが
水戸一高出身者なのでなんだか勝手に嬉しくなっちゃいました。
真面目に練習してるし、頭脳プレーだから結構強いよと
聞かされております。
頑張れ~ o(^-^)o
ありがとうございました。
ナイトツアーではそれほど参加者とゆっくり
お話ができないので、分かりませんでしたね。
僕らも現役の頃、
体格や技術がおとるんだから、
よく頭を使えと怒られていました。
残念だけど、ボロ負けだった。
部員の皆さん、応援の皆さん、関係者の皆さん、
みんなお疲れ様でした。
甲子園で、校歌を聞くのは夢のまた夢かな。