2023年11月09日

11/9朝、晴れ・・「正欲」

11/9(旧9/26)朝、晴れ・27度の予報・・「正欲」

観たいと思った映画の話。
「正欲」は11/10封切だそうだ。

見たい理由は内容ではない。
出演者である。

分かる人には分かるだろう。

結婚したからといっても、
魅力は決して落ちてはいない。

この人はSNSの発信もほとんどなく、
わりと露出が少ない。

この映画公開中に内地には行けそうもない。
ネットで見られるようになるまで待ちましょう。

新たなコードブルーもないかしら?

https://bitters.co.jp/seiyoku/#
posted by mulberry at 06:53| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年11月08日

11/8朝、晴れ・・水温は24-25度

11/8(旧9/25)朝、晴れ・28度の予報
・・水温は24-25度

気温とともに、
水温も少しずつ下がっている。

まだ天気のいい日は泳いでいるが、
体感としては25度より低い。

たぶん24度ぐらいだろうと思う。

これから気温・水温とも下がる。

年末には気温20-22度ぐらい、
水温22-23度ぐらいになるだろう。

泳ぎ納めにはまだしばらくあるが、
今年の泳ぎ納めはいつになるかな?

僕的には、
水着スイムなので、水温23度が限界。


posted by mulberry at 07:02| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年11月07日

11/7朝、晴れ・・CHOCO・・・

11/7(旧9/24)朝、晴れ・28度の予報
・・CHOCO・・・

「世の中こういうものがはやるんだ」
という、率直な感想がこれ。

CHOCOぐらいなら、自宅でも外でも、
器具なしで簡単にできそうな気がしている。

ストレッチ、歩く、腕立て伏せ、腹筋なんて、
まったく道具入らず。

「わざわざ施設に行く理由が分からん」
とか思っていたら、かなり流行ってるんですね。

付随するサービスもいくつかあるが・・。

田舎と都会の感覚の違いは
こういうところにもあるんだろうと思った。

都会の人の感覚は
田舎暮らしの人間にはわからんな。

https://chocozap.jp/
posted by mulberry at 06:57| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年11月06日

11/6朝、晴れ・・苦い思い出

11/6(旧9/23)朝、晴れ・28度の予報
・・苦い思い出

昨日11/5、
にっぽん丸は入港予定だった。
しかし、強風のため入港できなかった

入港は一日だけの予定だったので、
乗船客は下船することなく、父島をあとにした。

クルーズ船の場合、
船が大きいだっけにまれにこういうことがある。

これに関して、僕には苦い思い出がある。

2011年9月、
にっぽん丸に講師として往路に乗船した。
往路だけで父島で下船するはずだった。
しかし、海況不良で、入港できなかったので、
また内地戻り。

しょうがなく、
次のおがさわら丸で島に戻った。

苦い苦い思い出だ。

そういえば、それ以来、
にっぽん丸には乗っていない気がする。



posted by mulberry at 07:07| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年11月05日

11/5朝、晴れ・・14K

11/5(旧9/22)朝、晴れ・・14K


14Kと書いて、
すぐピンとくる人は野球好き。

Kとは三振のこと。

日本シリーズ第6戦、山本由伸が取った三振。
シリーズ記録だそうだ。

山本の日本登板が最後かもというので、
気になって観ていた。

9回完投で、圧巻の投球だた。
140球近く投げた。

監督は試合前、
山本にノーリミットと言ったとか。

かなり昔のマー君みたいに、
第7戦の締めでまた出たりして。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247151000.html

posted by mulberry at 06:55| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年11月04日

11/4朝、曇り・・瓩と粁

11/4(旧9/21)朝、曇り・28度の予報
・・瓩と粁

瓩と粁、
読める人はかなり少ないかと思う。

戦前の資料を読んだりすると、
たまに出てくる。

どちらも千がつく。
千がキロと思っていただければわかるかも。

グラムは瓦、米はメートル。

瓩はキログラム、
粁はキロメートルである。

ちなみセンチメートルは糎。

野球では、
今でも、打率で割分厘が使われる。

糎はメートルの1/100という意味。
粉はこなだが、
デシメートル(10㎝)でもある・・・笑

https://www.benricho.org/kanji/tani-kanji.html
posted by mulberry at 07:05| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年11月03日

11/3朝、晴れ・・クジラのぼり登場

11/3(旧9/20)朝、晴れ・27度の予報
・・クジラのぼり登場

11月に入り、
小笠原でもザトウクジラが目撃されたよう。

そうすると、
Bしっぷ前に、クジラのぼりが登場する。

ザトウクジラが小笠原で目撃されている期間限定。
限定とはいっても、期間はかなり長い。
たぶん、来5月ごろまでは泳いでいる。

しかし常時ではない。
職員が毎日上げ下ろしするので、
職員が出勤してから夕方まで。
悪天候の日は上げない日もある。

ではこちらもお楽しみいただきたい。
風の強めの日がおすすめ。

https://ogasawara-mulberry.net/news/17531/
posted by mulberry at 06:46| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年11月02日

11/2朝、晴れ・・大神山神社の例大祭

11/2(旧9/19)朝、晴れ・27度の予報
・・大神山神社の例大祭

11/2-11/4まで
大神山神社の例大祭。

例年とは1日ずれているが、
神事や神輿は同じ11/3。

コロナ禍もおさまり、
こういう行事も元のように復活。
相撲大会、演芸大会もある。

11/3-5は学校も休みなので、
子供たちもしっかり楽しめる。

島民の皆様、
楽しんでくださいませ!!

https://ogasawara-mulberry.net/news/32993/
posted by mulberry at 06:53| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年11月01日

11/1朝、曇り・・小糠雨(こぬかあめ)

11/1(旧9/18)朝、曇り・27度の予報
・・小糠雨(こぬかあめ)

小ぬか雨、僕の語彙にはない言葉。

でも有名な歌の出だしなので、
知っている方も多いだろう。

小ぬか雨といえば御堂筋。

昨夜も歌番組で聴いた。

小糠雨とは、霧雨のような雨で、
より静かに降るようなイメージだろうか。


南国は、
小糠雨のイメージはないだろう。
ざーっと降るような、
スコールのイメージが強いだろう。

https://www.uta-net.com/song/21204/

posted by mulberry at 07:03| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする