10/11(旧9/16)朝、晴れ・30度の予報
・・80年代
昨夜はテレビで
90年代を特集した歌番組がありました。
懐かしく、楽しく、聴いていました。
しかし僕にとっての青春音楽は
やはり80年代。
僕の年齢でいうと
18-28ぐらい。
サザンも、ユーミンも、中島みゆきも、
みな80年代に聴きこんだもの。
90年代は、小笠原に移住し、
あまり音楽を聴かなくなっていました。
あの頃、テレビはBSだけでしたしね。笑
懐かしいけど。
https://www.uta-net.com/song/4330/
2022年10月11日
2022年10月10日
10/10朝、薄曇り・・日が暮れると涼しく
10/10(旧9/15)朝、薄曇り・30度の予報
・・日が暮れると涼しく
最高気温は
まだ30度ぐらいの日が続く小笠原です。
ただし、日が暮れると、
ぐっと涼しく感じるようになりました。
我が家では
夏場もエアコンはほとんどつけません。
網戸と扇風機でしのいでいます。
暑い時は
寝る時も扇風機はつけています。
最近は、
もう寝るときはいらないですね。
さすが窓はまだ網戸であけています。
少し、季節が変わってきましたね。
http://www.micosfit.jp/ogasawara/
・・日が暮れると涼しく
最高気温は
まだ30度ぐらいの日が続く小笠原です。
ただし、日が暮れると、
ぐっと涼しく感じるようになりました。
我が家では
夏場もエアコンはほとんどつけません。
網戸と扇風機でしのいでいます。
暑い時は
寝る時も扇風機はつけています。
最近は、
もう寝るときはいらないですね。
さすが窓はまだ網戸であけています。
少し、季節が変わってきましたね。
http://www.micosfit.jp/ogasawara/
2022年10月09日
10/9朝、晴れ・・十三夜
10/9(旧9/14)朝、晴れ・30度の予報
・・十三夜
昨夜10/8は十三夜でした。
旧暦の9/13でした。
まん丸に近い明るい月が
とてもきれいでした。
早い時間は、
すぐそばに明るい土星も見えていました。
月明かりの中を歩くと、
闇夜との大きな差を感じます。
昔の人は、
日々の生活で感じていたことでしょうね。
現在は、外灯やライトがあるから、
そんなことも感じなくなっていますね。
いいんだか、悪いんだか?
・・十三夜
昨夜10/8は十三夜でした。
旧暦の9/13でした。
まん丸に近い明るい月が
とてもきれいでした。
早い時間は、
すぐそばに明るい土星も見えていました。
月明かりの中を歩くと、
闇夜との大きな差を感じます。
昔の人は、
日々の生活で感じていたことでしょうね。
現在は、外灯やライトがあるから、
そんなことも感じなくなっていますね。
いいんだか、悪いんだか?
2022年10月08日
10/8朝、晴れ・・森伊蔵
10/8(旧9/13)朝、晴れ・30度の予報
・・森伊蔵
内地で、
知人のNさんからいいただきました。
高島屋で抽選で当たり、
購入されたものだそうです。
かなり高そうです。
還暦祝いということです。
この芋焼酎、
ストレートで飲んでも、とてもまろやかです。
さすがの味です。
うまいです。
もったいないので、
ちびちび飲んでいます。
Nさん、ありがとうございました。
他の方も、
還暦祝いお待ちしています。笑
https://www.moriizo.com/
10/7朝、晴れ・・スポーツの日
10/7(旧9/12)朝、晴れ・30度の予報
・・・スポーツの日
今年のスポーツの日は10/10です。
昔はずっとのこの日でしたね。
名称も体育の日。
今は10月の第二月曜日ですので、
年によって、日は変わります。
今年はうまい具合に、
なじみのある10/10となりました。
カレンダー見ていて、
そんなこと思いました。
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
・・・スポーツの日
今年のスポーツの日は10/10です。
昔はずっとのこの日でしたね。
名称も体育の日。
今は10月の第二月曜日ですので、
年によって、日は変わります。
今年はうまい具合に、
なじみのある10/10となりました。
カレンダー見ていて、
そんなこと思いました。
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
2022年10月06日
10/6昼、晴れ・・島に戻りました
10/6昼、晴れ・・島に戻りました
さきほど、島に戻りました。
お世話になった皆様、
ありがとうございました。
9/26から本日まで、
ほぼ発信をさぼっていました。
その分気楽でしたが・・
また本日から、
なるべくマメに発信しました。
よろしくお願いします。
では、
午後はさっそくガイドです。
また島で、
まじめにガイドします。
https://ogasawara-mulberry.net/
さきほど、島に戻りました。
お世話になった皆様、
ありがとうございました。
9/26から本日まで、
ほぼ発信をさぼっていました。
その分気楽でしたが・・
また本日から、
なるべくマメに発信しました。
よろしくお願いします。
では、
午後はさっそくガイドです。
また島で、
まじめにガイドします。
https://ogasawara-mulberry.net/